Bonin Style Orgonite & Accessories
Milphinではオルゴナイトのストラップなど、ハンドメイドの作品を販売しています。
小笠原スタイル・オルゴナイトのデザインは4種類。
・ザトウクジラ
・ザトウクジラの尾っぽ(モッチーニ)
・イルカ
・アカガシラカラスバト
■取扱店■
Milphin あいland Guide
小笠原・父島:ルルラニ
携帯電話やバックに取り付けて、かわいいお守りとしてお供させてくださいね!
*ツアーの予約の際に「見たい!」とリクエストしてくだされば、お持ちします(^^♪
オルゴナイトとは
有機物(樹脂)で、無機物(金属片)を固めたもので、電磁波やネガティブなエネルギーをポジティブなオルゴンエネルギーに変換するアイテムです。
自然界に充満するオルゴン(Orgone)というエネルギーを、オーストリア出身の精神医学者ヴィルヘルム・ライヒが1939年に発見しました。
オルゴナイトの中には、水晶などのパワーストーンを入れてあります。
樹脂が硬化する際、収縮するため水晶に圧力がかかります。このとき微弱電流が発生し、金属片を通じてオルゴンエネルギーは放出され続けます。
「オルゴナイト」と検索すれば、様々な製品が販売、作り方もyoutubeで紹介され話題のヒーリングアイテムです。